FIRE SHOKA STICK(ファイヤーショーカスティック) FIRE SHOKA STICK(ファイヤーショーカスティック)

消火事例動画

商品概要動画

導入実績

さまざまな業界の企業に続々と導入されています。その一部をご紹介いたします。

受賞歴

NEWS

{%= news_date_#date_only %}

{%= news_title %}

イベント出展情報

{%= event_date_#date_only %}

{%= event_title %}




PDF ファイヤーショーカスティック(FSS) 世界のニュース●イギリスの郵貯⾞両がFSSを正式採⽤●欧州熱波による農業⽕災を救うFSSの活躍●世界最⼤のモータースポーツF1の現場でもFSSを採⽤など、詳細はPDFへ
FIRE SHOKA STICK(ファイヤーショーカスティック)
商品名 FSS100SEC. FSS50SEC.
噴射時間 100秒 50秒
サイズ 長さ33cm
太さ4cm
長さ27cm
太さ4cm
重量 365g 265g
価格 19,800円 17,600円
ファイヤーショーカスティック・カラーセレクション

軽くてコンパクト、誰でも簡単に消火可能

精密機器や大事なものを汚さず壊さず消火できる

人体に無害な不活性ガスで消火、お子さまやペットも安心

加圧していないので、誤噴射や消火剤漏れの心配なし

※ファイヤーショーカスティックは、経済産業省から承認を受けて輸入販売している消火器具です。
※ファイヤーショーカスティックは、経済産業省の規制により18歳未満の方の使用は禁じられております。
※商品の仕様、価格等は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。

カタログ

ファイヤーショーカスティックが選ばれる理由

ファイヤーショーカスティックは、一般的な消火器のような粉末、液体、泡等の薬剤は使用せず、新技術の不活性ガスで消火する全く新しい消火器具です。消火後の残留物が無く復旧も簡単なため、万が一の際にためらわず噴射し、初期消火を行えます。

汚れない消火

無害の不活性ガスによる消火のため、有害な汚れや残留物を残さず消火後の復旧が容易です。

7倍の噴射時間

一般消火器の噴射時間が約15秒なのに対し、最大100秒連続噴射するため、余裕をもって消火に対応することができます。
※FSS100SEC.の場合。

消火器の4%の重量

一般消火器(10型5kg)のわずか4%(FSS50:265g)と圧倒的に軽量なため、使う人を選びません。

15年の使用期限

一般消火器と比べ、長い設計標準使用時間。

メンテナンスフリー

法定資格者による定期点検は必要ありません。

抜群の耐久性

非加圧式で耐久性と耐衝撃性に優れています。

呼吸しても安全

噴射剤は呼吸や視力に影響しません。

環境に優しい

噴射する不活性ガスがオゾン層を破壊することはないため地球温暖化に影響しません。

多くの火災に対応

ファイヤーショーカスティックは、ABC火災(普通火災、油火災・調理油脂火災、電気火災)に加え、一般的な粉末消火器が対応していないガス火災にも対応。火災の種類によって、対応していない消火ツールを誤って使用すると火災を悪化させてしまうリスクがありますが、多くの火災に対応できるため、その心配がありません。

普通火災

プラスチック、木材、紙、繊維など

油火災・調理油脂火災

ガソリン、ディーゼル、オイル、アルコール、食用油脂など

電気火災

家電、電子機器、電気機器、配電盤など(10万ボルト以下)

ガス火災

プロパン、ブタンガス、メタンなど。日本の場合:LPガス(プロパン、ブタン)、都市ガス(メタン)に対応。

様々なシーンに対応

ファイヤーショーカスティックは、住宅・キッチン、飲食店、オフィス、医療現場、倉庫・工場、アウトドア、自動車、キャンピングカー、モータースポーツ、商用車、船舶、農業・畜産業など、様々なシーンの初期消火に対応しています。

住宅・キッチン
飲食店
オフィス
医療機関
倉庫・工場
アウトドア
自動車
キャンピングカー
モータースポーツ
商用車
船舶
農業・畜産業

お客様の声

使用方法

FSS100SEC.(100秒噴射タイプ)使用方法

FSS50SEC.(50秒噴射タイプ)使用方法

ステップ1

プラスチックのハンドルを持ち体から遠ざけてください。筒状の保護カバーを引き抜き廃棄します。

ステップ2

ハンドルの下端から黄色のエンド・キャップを取り外します。

ステップ3

エンド・キャップの赤茶色の先端をスティック本体の先端の黒い樹脂にマッチを擦るように点火するとすぐに噴射が始まります。【注意】点火の際はスティック先端を顔に向けないこと!

ステップ4

噴射口を炎の根元に向けて消火します。

ステップ1

プラスチックのハンドルを持ち体から遠ざけてください。筒状の保護カバーを引き抜きます。

ステップ2

引き抜いた保護カバーをスティック本体の下部に差し込みハンドル部分を延長します。

ステップ3

スティック本体先端の黄色のエンド・キャップを取り外します。

ステップ4

エンド・キャップの赤茶色の先端をスティック本体の先端の黒い樹脂にマッチを擦るように点火するとすぐに噴射が始まります。【注意】点火の際はスティック先端を顔に向けないこと!

ステップ5

噴射口を炎の根元に向けて消火します。

販売店・ショールーム

下記ホワイトハウスグループ各ショールームにて、商品を手に取り、ご購入いただけます。

よくある質問

{%= faq_answer %}

お問い合わせ

販売元 株式会社TCL
スマートソリューション事業部
*株式会社TCLは、輸入車・輸入バイクのマルチブランド正規ディーラー「ホワイトハウス」のグループ企業です。
  適格請求書発行事業者登録番号:T2180001113566
所在地 〒470-0153
愛知県愛知郡東郷町和合北蚊谷29-1
オートプラネット名古屋内
営業時間 10:00 ~ 18:00
定休日:水曜日/日曜日
電話 フリーダイヤル:0120-964-007
法人お問い合わせ:0561-37-5455
メール お問い合わせ